ストーリーボスのエンラージャの魔人のわざわいは範囲じゃないんだな~。
昨日の時間と合わせると40分程度でセレドのストーリーは終わりました。
この時気付いていなかったのですが、レベルキャップ65解放をしていないせいでこの経験値を損しているかもw
次はアラハギーロのストーリーを進めるためリャナ荒涼地帯を抜けてアラハギーロ地方へ。
この区間が地味に遠いですw
ドルボードで10分位かけてアラハギーロ王国に到着。
なぜ頼れると思ったのだろうか、これが分からない。
やはりバージョン2のエンドコンテンツなだけあって相当厳しいです。
今週のブローチ確定の3層いけるかな?と思うほどだったのですが、実際は一瞬で蹴散らされましたw
やはり防御力や素早さも重要ですね~。装備が揃ってるメインキャラでやると1層も3層も強さの違いを感じないので新鮮です。
結局1層だけでギリギリの戦いになってしまいましたが、なんとかクリアw
力不足!ということで来週はもう少し進められるようになりたい。
ここでレベルキャップを解放していないことで経験値を獲得出来ていないことに気付きました。
初めてのブローチはバステトでした!う~ん残念。
でもHPMPが上がるだけマシかなw
最近の日替わり討伐はサウルスロード狩りが多いので、みのまもり宝珠2玉も入手することが出来ました。
ブレス宝珠はストーリーのビッグモーモンから出ました。これも汎用性があって良い宝珠ですね。
次にツスクル平原のベニヒナからレベルキャプ65解放のクエストをやりました。
ベコン渓谷のダークパンサーの痛恨の一撃にはトラウマがありますw
初めて行ったとき蘇生は僧侶1人だけで、その僧侶がダークパンサーの痛恨で死んだ時は辛かったw
あとは地味にマヌーサが戦闘時間を延ばしてくるので、そこそこ効く足ばらいで足止めしてみたりしました。
最後にガートラントのサウルスロード討伐や職人をやったりして、余った時間はストーリーの密林の狩人を倒したりしました。
試練の門も少しずつ開いてきました。これでメイン職のレベル上げが楽になるかなと思います。

ドラゴンクエストXランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿